あなたが望む新習慣は何ですか?
おはようございます!
ビジネスメンタルコーチの高杉勇成です。
本日は、習慣についてです。
私たちの行動のほとんどは、潜在意識(無意識)で行なっています。
そのように言うと
「そんなはずはない!」
「私は意識で決めて行動している!」
と思う方もいてるかも知れません。
確かにそう思うのが普通だと思います。
私たちが無意識で行動していたら、
自分で何を仕出かすのか分からない。
そんな状態では不安でおちおち夜も眠れないですよね。
潜在意識(無意識)は、
普段から自分が行動してもいない
突拍子もない行動をするのではなく、
普段から自分が考えている思考、実行している行動を
担当して、行動しているのです。
だから、自分の行動に不安にならずに眠れるのです。
では、私たちの行動が意識的なのか無意識的なのか
車の運転を例にして考えてみましょう。
あなたは車の運転席に座りました。
次にどのような行動をとるでしょうか?
シートベルトを着用し、
エンジンのスイッチをONさせる。
次に、ライトを点灯させる。
ブレーキペダルを踏みながらパーキングブレーキを解除させる。
次に、ハンドルを握って、
ブレーキペダルを踏んだまま
シフトをドライブに入れる。
次に、ブレーキペダルを放して
アクセルを踏んで車を進ませる。
以上のように車の運転を手順を文章にしてみました。
運転をしたことがある方もない方もイメージして頂けたでしょうか?
(※ 以上の手順は、あくまでも例なので教習所どおりではありません)
あなたは、その手順、
行動をすべて意識しながらしているでしょうか?
運転に慣れていない人なら、
すべて意識して行動しているかも知れませんが、
普段から車を運転している人は、
他のことを考えながらでも
手順どおりの行動をしていると思います。
つまり、無意識で行動しているということです。
細かいことを言うと
シートベルト着用の動作だけでも
かなり無意識で動かしています。
こんな風に、、、
ベルトを目で確認し、右ひじを曲げて、
ベルトを目的にして斜めに手を動かし、
指を開いてベルトに当て、
指を閉じて適度な圧力を加えて
ベルトを掴み、、、、
という感じです。
これらはすべて、
潜在意識(無意識)で行動しています。
このように聞くと、
「私たちの行動のほとんどは、潜在意識(無意識)で行なっている。」
と言われても納得ですよね。
前置きが長くなりましたが、
何が言いたいのかというと、
私たちの行動を潜在意識(無意識)が
自動的にしてくれるのであれば、
その無意識の行動を
自分が目標とする人間に成長するような、
または成功するような行動にすればいいのです。
そうすれば、
楽々、成長、成功することができるということです。
つまり、
行動を習慣化することで
無意識が自動的に行動をしてくれるので
—————————————————
あなたが望む目標を達成する行動を
新習慣にしてはどうでしょうか?
—————————————————
という提案です。
あなたが望む新習慣は何でしょうか?
ダイエット?筋トレ?ヨガ?
禁煙?禁酒?早寝早起き?
目標を毎朝見ること?
毎日、感謝すること?
イメトレ?本の執筆?
などなど、
たくさん、習慣にしたいことはあるのではないでしょうか?
では、その望む新習慣を身に付ける方法をお伝えしましょう。
習慣化の方法は、いくつかあります。
その中の一つをお伝えしたいのですが、
今回は長くなってしまったので次の記事でお伝えしますね。
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。